.jpg)
今日DAISOに行くと、コスパ最強の新商品が出ていました!!!
それは
.jpg)
この商品、ご存知でしょうか?
私は最初のシリーズを3年ほど前に何となーく発見し、当時の長男に与えたところドはまり!!!
私も一緒に見たのですが、100円とは思えないクオリティの高さで「コスパ最高!!」と感動した覚えがあります!!!
ただ、当時は『たべよ!』『あそぼ!』2シリーズしかなくて…
2冊とも破れるほど読みつくした私たち親子は、ずーーっと新刊を待っていました!!
それが待てど暮らせど全然出ず。
もうすっかり忘れていた頃に、ついに新刊が出ていたのです!!(興奮)
これは私がDAISOの中でもコスパが最強と思える商品の1つ!!!
では、『あった?』シリーズの何がそんなにおススメなのか…
.jpg)
DAISO『あった?』シリーズとは
『あった?』シリーズは、大創出版から出ているこんな感じの本です。
各ページに写真が掲載されているのですが、その中から文章中にあるいろんなお題を探すという、子どもも大人も楽しめる1冊なのです♡
.jpg)
これ、子どもだけじゃなくて大人も真剣に探してしまうほどよくできているよ♡
今回は『いっぱいたべよ!』『もっとあそぼ!』というタイトルですが、最初に出ていた『たべよ!』『あそぼ!』はこんな感じの冊子です↓
(わが家の本は読みすぎて破れているので、画像は大創出版HPからお借りしました。)
.jpg)
子どもが大好き『さがす』シリーズの本
そもそもこういう『探す』がテーマになっている本って、小学館『ミッケ』というシリーズでご存知の方も多いのではないでしょうか?
.jpg)
でもでも!
この『あった?』シリーズは『ミッケ』の9分の1ほどのお値段なのに、内容もクオリティーも全然負けてないし、ほぼ大差がないように感じています。(小学館さんごめんなさい)
.jpg)
個人的には『あった?』で十分だと思っていますが、『ミッケ』シリーズはもっといろんな種類があるので、『あった?』で飽き足りない方は、ぜひ検討してみてください♡
そして、ちょっと違うけどやっぱりこのシリーズも有名ですよね♡笑
この絵を見ると反射的にボーダーの人を探してしまうのは私だけでしょうか?笑
.jpg)
おわりに
最後になりましたが、とりあえず『あった?』シリーズはコスパが最強なので、全力でおすすめしたいと思います!
DAISOに立ち寄った際は、ぜひ一度見てみてください!!
.jpg)