.jpg)
私は大学でベトナム料理を研究したことをきっかけに、にんにくを使った料理にドはまり。
自分が作る食事には、かなりの頻度でにんにくを使います!!
にんにくって、ちょっと入れるだけでも料理を劇的においしくしてくれる魔法の調味料ですよ!!
料理が苦手な主婦の人にこそ、ぜひにんにくのちょい足しレシピを試してほしい!!
にんにくをちょっと入れるだけで、格段に料理のレベルが上がる気がします!
それでは、いつものメニューににんにくをちょい足しするだけで激ウマになる、おすすめメニュー5選をご紹介したいと思います♡
.jpg)
甘くておいしくて香りが良くて、私の中では今のところたっこにんにくがNo.1!!!!
①カレー
これはすでにされている方も多そうですが…にんにくはカレーにも合う!!
わが家では、通常通りカレーを作った後、最後にすりおろしにんにくを加えます。
(目安は、カレーのルーを入れてとろみが出てきたころです。)
分量はお好みですが、最初は小さじ1/4ほどから試してみてもいいかもしれません。
わが家ではカレー10皿の容量に対して、小さじ1以上入れています(笑)
.jpg)
②焼きそば
ソース焼きそばも塩焼きそばも、にんにくが合う!!
わが家では最初にスライスにんにくを油で炒め、そこにお肉や野菜を加え、通常通りの作り方で完成させます♡
にんにくの香りがお肉や野菜にも付いて、たまらなく食欲をそそるスタミナメニューになります!
うちでは絶対にこの東洋水産マルちゃん焼そばを使います♡
麺もソースもおいしい!!
.jpg)
③豚汁
豚汁にもにんにくがよく合うのです!!
わが家では具材を入れるタイミングで、にんにくを粒のまま一緒に入れちゃいます♡
量はお好みでいいのですが、わが家はにんにく1個分ぐらい入れちゃいます♡
具材に火が通ったら、お味噌やお醤油、ごま油等お好みで味を調えて、完成させます。
.jpg)
わが家ではみんなにんにくを探しながら食べているよ♡笑
④炒め物
これはもう中華料理などでは定番ですが、炒め物ににんにくを入れると格段においしくなります!!
私も最初、ベトナム料理で何かと炒め物ににんにくを入れているのを見てから、料理ににんにくを多用するようになりました。
わが家では、お肉や野菜を炒めるとき、まず油にスライスにんにくを加えてしばらく香りを出してから具材を投入します!
味付けは、
・塩コショウ&お醤油
・創味シャンタン
が多いです。
.jpg)
⑤チキンソテーの付けダレ
わが家では、鶏もも肉のチキンソテーも家族が大好きな定番メニューです♡
チキンソテーは塩コショウのみで焼き上げるのですが、ごはんに合う付けダレをちょっと添えることもあります!
付けダレは、チキンソテーを焼いたフライパンに
- お醤油
- みりん
- すりおろしにんにく
- (お好みで砂糖を少し)
- 水でお好みの濃さに調整
を入れて、沸騰させたら完成です!
.jpg)
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました♡
私がにんにくを好き過ぎるだけなのか、一般的ににんにくを使ったレシピはおいしいのか、もはやよくわからなくなっておりますが(笑)、にんにくをちょい足しするだけでおいしくなるレシピは本当に多いと思います!!
にんにくをちょい足しするだけで激ウマになる市販品についても書いた記事があるので、もしよければご覧ください♡

.jpg)