B.LEAGUE(Bリーグ)所属のプロバスケットボールチーム「サンロッカーズ渋谷」。
その公式マスコットとして、試合やイベントで活躍しているのが「サンディー」です。
この記事では、サンディーのプロフィールや魅力、グッズ情報、イベント情報まで詳しく紹介します。
サンロッカーズ渋谷ファンはもちろん、これから観戦に行く方も必見です!

サンロッカーズ渋谷のマスコット「サンディー」とは?
サンディーは、サンロッカーズ渋谷の公式マスコットとして活躍する、会場を盛り上げるエンターテイナー。
やんちゃで自由奔放なキャラクターで、コート上でも客席でも元気いっぱいにファンサービスを行います。
その愛らしい姿とパワフルなパフォーマンスで、子どもから大人まで多くのファンに愛されています。
試合前やハーフタイムには、ダンスパフォーマンスや観客との触れ合いで会場を盛り上げ、サンロッカーズ渋谷の試合観戦をさらに楽しくしてくれます。
サンディーの公式プロフィール
サンディーのプロフィールは、公式サイトでも公開されています。
チームを象徴する背番号「36」や誕生日など、細かい設定が魅力的です。
背番号|36
誕生日|10月11日
出身地|渋谷
血液型|B型
特技|ダンス、お絵かき、書道
性格|やんちゃ
チャームポイント|色白
コメント|「彼女募集中!」
サンディーは明るく元気な性格で、試合会場では観客を巻き込みながらパフォーマンスを披露。
特技のダンスを活かしたキレのある動きは必見です。

サンディーのパフォーマンスと受賞歴
サンディーの魅力はなんといっても、コート上で披露されるダンスパフォーマンス。
試合開始前やハーフタイムには、チアやチームスタッフと一緒に観客を楽しませてくれます。
さらに、長年にわたりサンロッカーズ渋谷を盛り上げてきた功績が認められ、Bリーグで「マスコット功労賞」を受賞した実績もあります。
チーム創設期から変わらず愛され続けてきた、歴史あるマスコットキャラクターです。
4. サンディーグッズと購入方法
サンディーはその人気から、さまざまなグッズが販売されています。
試合観戦の記念やお土産としてもぴったりで、ファンなら1つは手に入れたいアイテムです。
代表的なグッズはこちらです。
- バスケサンディーマスコット(キーチェーン)
- ぬいぐるみ
- タオル
- ユニフォーム
- ステッカーやトートバッグ など
グッズは試合会場のグッズ売り場のほか、公式オンラインショップでも購入可能です。
遠方のファンでも気軽に注文できるので、シーズン中はチェックしてみましょう。
楽天市場やフリマアプリなどでも購入可能ですが、新品や正規品かどうか見極めが必要です。
公式オンラインショップはこちら
https://www.bleague-shop.jp/sr/
サンディーに会えるイベント情報
サンディーは試合会場だけでなく、渋谷を中心とした地域イベントにも積極的に参加しています。
過去には、ニューエラ渋谷ストアで行われたイベントに登場し、来場者との記念撮影や交流を行いました。
こうしたイベントでは、普段試合で見るサンディーとはまた違った距離感で触れ合えるため、ファンにとっては特別な機会となります。
最新のイベント情報は、サンロッカーズ渋谷の公式サイトやSNSで随時発表されます。
サンディーに会いたい方は、こまめに情報をチェックするのがおすすめです。
サンロッカーズ渋谷のマスコット「サンディー」完全ガイドまとめ
サンディーは、サンロッカーズ渋谷を象徴する存在として、試合やイベントでチームとファンをつなぐ大切な役割を担っています。
- ファンを魅了するダンスパフォーマンス
- 長年にわたり愛される歴史あるキャラクター
- 試合会場やイベントでの積極的な活動
- 豊富な公式グッズで観戦の楽しみが広がる
サンディーの存在があることで、サンロッカーズ渋谷の観戦はより楽しく、思い出に残るものになります。
これから試合を観に行く方は、コート上の選手だけでなく、サンディーのパフォーマンスにもぜひ注目してください。
