4歳・2歳の男の子を子育て中のクリームママです!
子どもがいると、お絵かき用のアイテムは必須ですよね!
わが家も長男が1歳頃からお絵かきに目覚め、少しずつお絵かきアイテムを揃えました。
どうせまだ丁寧に扱えないだろうから、安いものを用意すればいっか!
なんて、長男がお絵かきデビューしたときには思っていたのですが・・・
子どものお絵かきアイテムは、絶対にある程度いいものを使っておくべき!
ペン代をケチると、落書きされた時の代償の方が大きいですよ…
そんなお絵かきアイテムとしておすすめできるのが、
サクラクレパス『洗たくでおとせるサインペン』12色!
服に落書きしても、洗たくすれば問題なく落ちてくれるママに優しいアイテムです。
子どもにはできるだけ自由にペンを使わせてあげたいというママさんには、おすすめできる商品ですよ。
どんなところがおすすめできるのか、続いて紹介していきたいと思います。
こんな方に読んで欲しい
・子どもの落書きに困っている
・子どもがお絵かきデビューをした
・子どもに自由にお絵かきさせてあげたい
サクラクレパス『洗たくでおとせるサインペン』12色
私が100均などで適当なものを使っていたときに、姉がプレゼントしてくれたのがこのペン♡
私はこのペンを使い始めてから、いろんなところに落書きされるストレスが激減しました♡
サクラクレパス『洗たくでおとせるサインペン』おすすめポイント
それでは、どんなところがおすすめなのか詳しく紹介していきます。
水洗いや水ぶきでキレイに落ちる!
これは本当にありがたい!!
100均の水性ペンを使っていた時、長男が服に書いてしまったことがあったのですが
これ本当に水性!?ウソでしょ!?油性より落ちないんですけど!
と思うぐらい、本当に落ちなかった!!!
(その後100回ぐらい洗濯してますが、まだ落ちてません。)
このペンは、水洗いや洗濯で、本当に跡形なくキレイに落とせました♡
おもちゃや机に書かれた落書きも、おしりふきでふき取ったら今のところキレイに落ちています!
ペン先の太さがちょうどよい
子どもって、絵をかくときの力加減がまだよくわからないですよね。
このペンは、結構力を入れて書いても先がそんなに崩れないし、逆に筆圧がなくてもインクなのである程度描けます♡
1歳ぐらいで筆圧が強くなくてもそれなりに絵が描けるし、力強く書けるようになってからも十分長く使えます!
(ちなみに100均のペンは、力を入れて書くとすぐに先が潰れました…)
ペン自体が子どもにも持ちやすい
安いペンって、ペン自体が短かったり細かったりして持ちにくいものが多くないですか?
このペンは長さと太さもちょうどよく、不器用な子どもの手でも簡単に持ちやすく、1歳ぐらいから幼児までには書きやすいサイズだと思います!
安心のサクラクレパスで、値段もお手頃
日本人ならきっとお世話になったことのある、サクラクレパスの商品♡
サクラクレパスの商品って、機能性ももちろんですが、パッケージやデザインも本当にかわいいですよね♡
この『洗たくでおとせるサインペン』も、サクラクレパスの商品です!!
12本入りで1000円以下で買えるのは、私にとっては本当にありがたかった♡
(わが家は長男から愛用しすぎて、もう3代目を使用しています!笑)
サクラクレパス『洗たくでおとせるサインペン』単色(バラ売り)はある?
いろんな色を使ってお絵かきさせてあげるためにも、最初に12色まとめて購入しておくのがおすすめですが、この商品は単色でも購入可能です。
楽天市場やヨドバシ.comなら単品でも購入できますよ。
上に載せているのは一例なので、他にもいろんな色が購入可能です。
サクラクレパス『洗たくでおとせるシリーズ』その他おすすめ商品
このサクラクレパス『洗たくでおとせるサインペン』には、他にもいろんなシリーズがあるんです。
サインペンだけじゃなく、他のお絵かきアイテムもおすすめなのでご紹介しますね!
サクラクレパス『水でおとせるクレヨン』12色
サクラクレパスの商品は、やっぱりどれもパッケージがかわいいですよね♡
子どものお絵かきには必須のクレヨンも、このシリーズがおすすめです!
サクラクレパス『洗たくでおとせるふとふとマーカー』
もしまだサインペンの形状が持ちにくい場合は、このマーカータイプがオススメです♡
私はずっとサインペンを購入しているのですが、1歳前後で購入してあげるならこっちでもよかったかなと思います!
まずはふとふとマーカーでペンデビューしてから、サインペンに移行するのがいいかもね。
サクラクレパス『洗たくでおとせるサインペン』で楽しいお絵かき時間を
育児をしていると、お絵かき用のアイテムは絶対必要ですよね!
子どもってお絵かきが大好きだし、自由に書かせてあげることで絵に対する興味や可能性を広げてあげられる気がします。
『子どものペンなんて消耗品だから何でもいいか』と思っていたのは大間違いで、やはり品質のいいものを使った方が、親にとっても子どもにとっても絶対いい!
落書きされる代償やストレスを考えても、初期投資は惜しまずにぜひ少しでも良いものを購入してほしいです…!
わが家はこれからもこの『洗たくでおとせる』シリーズにお世話になる予定です!