お年玉2000円はダメ?4000円はあり?実際の相場は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもたちにとって、お正月の楽しみの一つと言えばお年玉です。
一部では、「お年玉に2000円はダメ」という声や、「4000円はやめておくべき」という意見も耳にしますが、果たして本当なのでしょうか?
今回は、お年玉の金額について考えてみたいと思います。

結論からお伝えすると、

  • お年玉に2000円は問題なし
  • 4000円は避けた方が無難

という感じです。

この記事でわかること
  • 2000円がダメと言われる理由と実際
  • 4000円がダメと言われる理由と実際
  • 実際のお年玉相場

\おもしろポチ袋で初笑いを/

\プライム感謝祭先行セール開催中!大幅値引き中!/
Amazon
ポストカードと和雑貨の和道楽
¥220 (2024/10/10 12:25時点 | 楽天市場調べ)
\プライム感謝祭先行セール開催中!大幅値引き中!/
Amazon
目次

お年玉の相場とは?

お年玉の金額は、地域や家庭によって異なるものの、一般的には年齢に応じた相場があります。
たとえば、小学校低学年の子どもには2000円から3000円が相場とされています。
小学校高学年になると、5000円程度が一般的になることが多いです。

この相場を踏まえると、2000円は低学年の子どもにとっては妥当な金額とも言えますが、果たしてそれが「ダメ」とされる理由は何なのでしょうか?

お年玉に2000円はダメ?縁起が悪いとされる理由

お年玉に2000円がダメと言われる理由は何なのでしょうか?

  • 割り切れる金額:
    • 一般的に、2000円は「割り切れる数」として縁起が悪いとされることがあります。
      特に結婚式などの祝い事では、割り切れる金額は避けるべきとされています。
クリームママ

どうやら結婚祝いの概念が混ざってしまってる模様…

お年玉に2000円は実際どうなのか?

2000円が「割り切れる数」として縁起が悪いとされるのは、実際は結婚式などの場合だけです。
お年玉に関しては2000円が特に問題視されることは少なく、実際には多くの家庭で2000円をお年玉として渡すこともあります。

お年玉の相場でも、小学校低学年の子どもには2000円から3000円が相場とされているように、実際にお年玉として2000円を渡しても特に違和感を持たれることはないでしょう。

お年玉に4000円はあり?縁起が悪いとされる理由

ではお年玉に4000円の場合はどうでしょうか?
4000円の場合は、2000円とはちょっと意味が違うので、できれば避けておく方が無難でしょう。

  • 忌み数の影響:
    • 日本の文化では「4」が忌み数とされており、死を連想させるため、祝い事には避けるべきとされています。
      したがって、4000円という金額は「4」が含まれているため、縁起が悪いとされることがあります。
  • 一般的なマナー:
    • お年玉を渡す際には、忌み数を避けることが一般的なマナーとされています。
      特に、目上の方の子どもや親戚に渡す場合は、4000円は避けた方が無難です。
クリームママ

こだわりがない限り、4000円は避けて3000円か5000円にしたほうが良さそう。

お年玉に4000円は実際どうなのか?

最近は忌み数を気にする人が少なくなってきているので、昔ほど4000円をお年玉として渡すことに対する抵抗感は薄れてきています。
ただし、気にする方もいるため、相手の考え方を尊重することが大切です。

できればお年玉に4000円は避け、5000円や3000円など忌み数を含まない金額を選ぶことが良いでしょう。
これにより、相手に対してより良い印象を与えることができます。
お年玉は気持ちを表す大切な贈り物ですので、相手に喜んでもらえるような金額を選びましょう。

クリームママ

せっかくのお年玉、お互い気持ちよくやりとりするのが1番!

お年玉2000円はダメ?4000円はあり?実際の相場は?【まとめ】

お年玉に2000円は特に問題がない金額とされていますが、4000円は縁起が良くないとされるため、避けておいたほうが無難です。
せっかくの祝い事には、無難な金額を選ぶことでより相手に喜ばれる贈り物をすることができるでしょう。

お年玉の金額を選ぶ際には、子どもたちの年齢や家庭の状況を考慮することが重要です。
周囲の相場を参考にしつつ、自分の気持ちを込めた金額を選ぶことが大切です。
最終的には、金額よりもその気持ちが大切であることを忘れないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好奇心旺盛でいろんなものにハマりやすい6歳長男&カーズが大好きマイペースな4歳次男を育てる30代主婦。
子育てや暮らしに便利で有益なアイテムをいろいろ試してみるのが大好き。
WEBライターのお仕事もしています。
実際に私が使って良かったものやおすすめのアイテムをブログで紹介します。

目次