子育て– category –
-
子育て5歳3歳兄弟プランで届いたトイサブのおもちゃ6点を全てご紹介!
トイサブの専属プランナーが選ぶ知育玩具って、実際どんなおもちゃが届くんだろう?5歳・3歳の兄弟プランでトイサブ利用中なので、実際にどんなおもちゃが届いたか紹介するね!今流行りのおもちゃのレンタルサービス『Toysub!(トイサブ)』、気になっている... -
子育てトイサブの口コミ・評判を2児のママが紹介!デメリットはこれ!
こんにちは、おもちゃのレンタルサービス『トイサブ!』を絶賛利用中のクリームママです!と心配されているパパ・ママもきっと多いですよね。そんなパパ・ママが気になっているであろうトイサブのレビューや口コミについて、このページに詳しくまとめまし... -
子育て【レビュー】トイサブで実際に届いたおもちゃを全てご紹介!3歳自閉症児に届いた知育玩具は?
わが家は今、知育玩具のレンタルサービス『トイサブ!』を利用しています。※トイサブ!の概要についてはこちらの記事をご覧ください↓という疑問をお持ちのママさんの参考にしてもらえるよう、わが家に届いたおもちゃをすべてご紹介したいと思います!ちな... -
発達ゆっくり育児【3歳児健診】オムツの場合検尿はどうする?発語なし・自閉症児の採尿レポご紹介!
3歳児健診と言えば、検尿検査!だいたいの子どもたちが、3歳児健診で初めて検尿検査(採尿)を体験することになります。わが家が暮らす自治体では3歳6ヵ月で健診を受けるのですが、その際に検尿検査がありました!\3歳6ヵ月児健診の詳細レポはこちら/そ... -
発達ゆっくり育児【3歳6ヵ月児健診】自閉症・発語なしで参加したらどうなる?体験談を詳細レポ!
自閉っ子ママたちの中でよく話題に上るのが、健診問題!!SNSなどで自閉症児を育てるママの投稿を見ていても、よく悲鳴のような叫びを聞くことがよくあります(笑)そんな恐怖の案内が、昨年末にわが家にも届きました。そう、3歳6ヵ月児健診。わが家の自閉っ... -
発達ゆっくり育児【自閉症スペクトラム】3歳半の成長は?言葉・理解・運動発達・偏食問題など
わが家の次男(現在3歳8ヵ月)は自閉症スペクトラムと診断されており、かなり個性的な成長を遂げています。そんなわが家の次男、3歳半ではどんな感じに成長しているのか…。言葉・理解・運動発達・偏食問題、その他最近の悩みなど、現状をまとめてみようと... -
子育てトイサブ!って何?申し込み方法や料金、おもちゃレンタルの流れをご紹介!
いきなりですが、『トイサブ!(Toysub!)』という月額制の知育玩具のレンタルサービスをご存知でしょうか?私も昨年知ったのですが、気になって調べてみると、SNSでも話題になっていたり、多くのメディアでも紹介されていました!と気になり始め、料金や... -
子育てAmazon Fire HD10 キッズモデルの口コミレビュー!Youtubeは見れる?5歳の体験談
11月26日(金)9:00から12月1日(火)23:59の5日間、Amazonブラックフライデーとサイバーマンデーが一緒にやってくるビッグセールが開催されると発表がありましたね!その5日間のセールで、Fire HDタブレットも登場予定商品に入っていたので、ぜひ購入検討中の... -
子育て【1人目出産レポ】スピード安産だった!?破水からの出産レポ!陣痛はいつから?どんな痛み?
出産って、無事に産まれてくれるまでは本当にドキドキですよね。私も2回出産を経験していますが、毎回無事に産まれるまではずっとドキドキしていました。わが家の長男・次男は両方とも破水からの出産だったのですが…(破水についてのレポートはこちらをご... -
子育て【体験談】破水って気づける?自宅破水からの出産を2回経験したママの体験談をご紹介!
出産を控えたママたちは、どんな感じで出産が始まるのか毎日ドキドキしますよね。特に初めての出産だと本当にソワソワドキドキ…現時点での私の結論としては、陣痛については、始まりはともかく、途中からは生理痛の比じゃないぐらいの激痛だったので、きっ...